VALUE

経営理念・風土

最終更新日:

ゴルディロックスの理念

社名は『広大な宇宙で、生命の生存可能な奇跡の領域』を示す
ゴルディロックスゾーンから名付けました。

自律した日常生活を、快適に過ごせる最適な身体状態を意味し、
私たちが提案する「ちょうど良い状態を保つ」ために必要な知識、
技術をひとつのパッケージサービスとして提供します。

もし、病気や事故、加齢などで、身体が思うように動かなくなってしまった時、
身体機能を最適な状態に保つこと。

そして、人生最後の日、その瞬間まで、自分の足の力で立って歩くこと。
誰もが理想とするこの生き方こそ、

病院とも介護とも違う、ゴルディロックスという考え方です。

EPISODE

最初の一歩
~「行きたい」が人生を動かす~

「先生、銀座のレストランに行ってもいいですか?」

その方は、人工関節の手術を受け、私たちのもとに通い始めて半年ほど経った頃でした。

思い切って、そんな相談をしてくださったのです。

先立たれたご主人との思い出の場所。
毎年、家族で訪れていたレストラン。
その場所に「また行きたい」と思えるようになったこと自体が、もう、奇跡のようでした。

だから私は、考えました。
「杖をついて、付き添いの方と一緒に」
「なるべく足を使わずに済むよう、タクシーで」
「駅の移動は、必ずエレベーターを利用して」――

できる限りのアドバイスを、具体的にお伝えしました。

そして迎えた当日。
一本の電話が鳴りました。

「食事に来れたよ、ありがとう」
電話の向こうの声が、嬉しそうに笑っていました。

たかが一食の外出。
でも、その一歩は、人生を取り戻すような大きな意味を持っていたのだと思います。

だから私は、思うのです。

外出の支援や生活指導も、リハビリの一部だと。
ただ「歩けるようになる」ことだけではなく、
「どこへ行きたいか」「どう生きたいか」まで考えることが、私たちの仕事なのだと。
駅の段差、25センチ。
ワンステップでないバスのステップは、30センチ。
その5センチが越えられなければ、「行きたい場所」へはたどり着けない。

だから私たちは伝えます。

「この練習は、あなたが行きたい場所へ行くためのものなんですよ」と。

人は、理由がわかると、納得できる。
目標が自分ごとになると、努力が生きる。

外からは見えない、ささやかな現実。
でもそこに、本当の「生きたい」がある。

私たちの仕事は、ただ動かすことではない。
その人がもう一度、「人生を動かせる」と思えるようになること。
その手助けができるこの仕事に、私は誇りを感じています。

STORY

ゴルディロックス ストーリー

【秘めたる想い】
日本中の人たちから必要とされ、
日本の未来にとって、なくてはならない存在になること。

利用者様が納得いくまで向き合うには、病院ではどうしても限界があることを痛感し、
新たな挑戦をはじめました。

看護・リハビリ・運動を通じて日本の未来を支える
インフラになる!!

この想いから、病院より身近な存在として、
『ゴルディロックス』が誕生しました。

私達ゴルディロックスが利用者様にできること。それは
「いつまでも自分の力で歩きたい。」
そう思う人の成長を信じ、可能性を広げることです。

私達のすることはすべて、世界を変えるという信念で行っています。

これまでと違う考え方に価値があり、私達は「人の成長」「人の可能性」を信じています。

私達が世界を変える手段は、利用者様主体で、美しくデザインされ、一人ひとりにあった、親しみやすい総合的ヘルスプロモーションプログラムです。

あなたと一緒に未来へ歩む、日本の未来を明るく照らす
素晴らしい環境を提供し続けたいという想いがあります。

BRAND STORY

ゴルディロックスが目指す姿

GOLDIROCKSも
理想を追求する医療専門家集団の名前以上の存在になった。
今や総合的ヘルスプロモーションの代表ブランドで、
GOLDIROCKSで「仕事しています」って言えば、
それがその人のステータス、仕事観、哲学そのものを意味した。
自立した人、ハイレベル、選ばれた人、独自性、際立った個性、相互共助、
人の可能性を信じ、
人の成長に貢献し人生に挑戦し続けている。

そして自分に自信を持っていることを示した。


医療・介護で日本を支えている人が

疲弊せず、自己実現していける

仕組みを確立することです。

VALUE
私たちの行動指針

あの手この手、打つ手は無限。
ゴルディロックスの5 VALUE
  • 1一人ひとりの体と向き合い、医学的根拠に基づいた最適な支援を。
    クライアントそれぞれに必要な運動処方・健康管理・機能維持改善を目的に、科学的かつ実践的なサービスを提供する。
  • 2知識のアップデートを怠らず、健康寿命の延伸に貢献する。
    常に最新の医学的知見を取り入れ、障害予防・機能回復・健康増進を通して、豊かな人生の実現を支える。
  • 3プロとしての誇りを胸に、最高のプログラムを構築する。
    クライアントの未来を見据え、最高峰の身体機能改善プログラムを自ら考案・実施する。
  • 4利用者様の人生観に寄り添い、パーソナリティを尊重する。
    目の前の人の価値観とライフスタイルを理解し、希望する生活を叶えるサービスを届ける。
  • 5心も体も、豊かさを共有できる仲間でありたい。
    私たち自身が健康・幸福の担い手となり、互いを認め合いながら、温かく支え合うチームであることを誓う。

チームワーク
喜怒哀楽!

朝礼での団結、涙と笑いの全社イベント…異なる個性がお互いに認め合い、支え合う。
ゴルディロックスの日常のひとこまをご紹介。

ゴルディロックスのステーション

ゴルディロックスの「ステーション」は、単なる建物の名前ではありません。

それは、いつでも仲間と繋がり、安心して相談できる「チームの心の拠点」そのものです。チャットを開けば、そこがもう私たちのステーション。場所に縛られることなく、いつでもお互いを支え合える環境が、ここにあります。

  • さまざまな強みを持つメンバーが所属。悩みがあったら、相談に乗れる人がすぐそこに!
  • 毎朝8:30時から、経営方針書を手に、朝礼を行います。参加できないスタッフはTeamsで確認することができます。
  • 毎日ステーションを掃除!環境をきれいに保つことで、心も整います。
  • ご利用者様の状況は、WEB上で管理。ステーションの全メンバーで、ご利用者様を見守ります。
  • お昼には多くのスタッフがステーションに戻り、情報共有をしながら一緒にランチをとります。もちろん、その日の状況に合わせてサテライトオフィスや自宅で休憩することも可能です。
  • 常に働きやすい職場作りをみんなで実践しています!

事業所方針 共有会

他の部門も含めた各事業所がオンライン・オフラインでつながる、大切なイベント。
優秀な事業所やスタッフを称える表彰、そして次年度の事業所方針発表を行い、
互いの頑張りを称え合いながら、目指す未来を確認する場として――

今後、私たちもこの取り組みを実施してまいります。
全員で理念を共有し、想いをひとつにする大切な機会を創っていきます。

  • 表彰パートと経営方針共有パートからなります。
  • 優秀なスタッフを全員でたたえる場。1年間の努力が報われる、その瞬間を目指して。
LINEで気軽に転職相談

「これからの働き方、どうしよう…」
そんな悩みに寄り添いながら、ゴルディロックスのスタッフが一緒にキャリアを考え、転職活動をサポートします。
まずはかんたん友達登録!